チョウシュウアザミキク科アザミ属
(2014年10月撮影)
この辺りに割とまとまって生えていたチョウシュウアザミ、ツクシアザミの変種だそうです。ツクシと名のつく植物は多くあるがチョウシュウは殆ど無いな。葉が茎の半ばにまとまってつくのが特徴
頭花は下向きだそうですがここで見る限り横向き
雌性株があるそうだけどアザミでは雌雄を意識することはないな
集葯雄蕊から花粉を押し出して雌しべが長く伸びています。蝶を相手にするならこれくらい長く伸びる必要があるかな
総苞にはクモ毛があるようです。列の数は昨日のアキヨシアザミよりは少なそう
深裂する葉、同じアザミでもアキヨシアザミとは大違い。でもこちらの方がアザミらしいかな
(2013年10月撮影)
林道脇に咲いたアザミ、チョウシュウアザミでいいかな。分布は山口県と広島県西部
大型の頭花を下向きに咲かせる、これは横向きでした。これは両性花ですが雌株もあるとのこと
総苞片は8−9列、クモ毛があるようです
葉が茎の中程にかたまってつく。まだ新称のせいか「日本のアザミ」でも説明が少なかった

inserted by FC2 system