タチツボスミレスミレ科スミレ属
(2017年4月撮影)
花も葉も大きいのでオオタチツボスミレかと思いましたが普通のタチツボスミレのようでした
タチツボスミレは普通に見られすぎるのでちょうどいいか
でも花の大きさは普通2cm程度なのにこれは3cmもありました
柱頭は棒状、側弁は無毛、ニオイタチツボスミレは唇弁の白斑の縁が割とくっきりしていますがこちらは確かにボンヤリしています
オオタチツボスミレの距は白いのが特徴だそうでこれは淡赤紫色をしています
托葉は櫛歯状に裂ける、それにしてもこれは随分細かく裂けている。オオタチツボスミレはタチツボスミレに比べて幅が広く切れ込みが浅いそうです
下部の葉は心形
(2016年4月撮影)
これもスミレ科を代表するタチツボスミレ、でも仲間が随分多く区別するのが厄介
改めて見てみると淡い青紫色の花が何とも優しげです
側弁は無毛、柱頭は細く突き出る
距は紫色、他のスミレの仲間もそうですが花弁が白くなっても距の色は残りやすい感じです
櫛歯状の托葉、やはりこれがこの仲間の一番の特徴でしょうか
葉は心形
石段の隙間にも咲いていた。代表だけどナガバノタチツボスミレよりは少ないようだ

inserted by FC2 system