サンショウソウイラクサ科サンショウソウ属
(2018年5月撮影)
薄暗い湿っぽい林内に生えているサンショウソウ、周りにやはり同じような環境を好むミヤマカタバミ、カテンソウ、サワハコベの葉が見えています
枝分かれしてまるで小低木のようですが多年草です
葉腋に花序を付ける、雌雄異株ですが雄株は少なそうで未だ見たことがありません
下からの眺め、雌花序は無柄
3月下旬頃から咲き始めますがやっと花らしくなりました、ちっとも花らしくないですが
棘のように見えるのは花被片先端、一つの花に花被片5
葉は歪んだ倒卵形、主脈に対して左右非対称です
(2009年6月撮影)
ここでの収穫が少なかったのでこんなのでも撮ってみようかなと
雌雄異株でこれは雌花かなと思ったけど
雌花は花柄が殆どないらしい。これもまだ蕾の状態のようなので更に観察しなくては。 (追記)どうやらこれも雌花のようです。茎に毛がなさそうでオオサンショウソウの可能性があるかも
(2008年6月撮影)
前回アップしたのはあまり花らしくなかったから別の場所で見つけたのをアップ。ここも雌花ばかりでした
花弁らしきのも見えていてやはり花ですね
更に拡大。赤く見えているのは子房なんだろうか

inserted by FC2 system