オオイヌノフグリオオバコ科クワガタソウ属 果実・種子
(2022年4月撮影)
カラクサナズナに混じって見慣れぬ白い花が咲いていました、ムシクサだと直感!
すぐ側にも群生していました、秋吉台では探していたのに見つからなかったのにこんな近くで咲いていたとは、まさしく灯台下暗し
葉腋に花をつけますが花柄が短いので撮りにくい、名前は全然違いますがイヌノフグリの仲間です
花弁は似てないけど雄しべ1本雌しべ2本なのは仲間と同じ、柱頭は子房の上に乗っかっているようです、白飛びしたのでかなりマイナス補正したら粉を吹いたようになってしまった
子房の周りに小さな蜜が見えています
葉は上の方は互生で全縁、下の方は対生で鋸歯があります。本来湿っぽい場所に生えるそうだけどここは乾燥した場所、外来種でも別系統かもしれません
(2022年5月撮影)
去年4月近所で見かけたムシクサ、ひと月経つとすっかり果実になっていました、ニワゼキショウの果実も見えています、オオニワゼキショウかな
長い苞葉が目立つ、萼片も残っています
4枚の萼片の間に白い果実、果実と言っても殆ど果皮だけですが
これは4室かな、写真を見てから気がついたけど茎や苞葉に虫の卵のようなのがついていますがそれが種子のようです、粘るのかな
これは4室かな、写真を見てから気がついたけど茎や苞葉に虫の卵のようなのがついていますがそれが種子のようです、粘るのかな
空っぽのように見えましたがスリスリしてみたら大量の種子が出てきました
長さ1mm弱の楕円形の種子
種子本体は更に小さく長軸のようになっていて廻りに翼があるように見えます

inserted by FC2 system