コバノミツバツツジツツジ科ツツジ属
(2021年4月撮影)
湿原周辺にたくさん咲いていたコバノミツバツツジ
秋吉台では意外と少なく花期も短いので撮ってみました
これも春早く咲く、樹木のスプリングエフェメラル
花弁の斑紋は殆ど目立ちません
雄しべは10本、はっきり長短2組に別れています、短い方が花糸も細い。ミツバツツジは雄しべが5本
子房には毛が生えている、花柱の色は花糸よりやや濃いようだ
名前のとおり葉は枝先に3輪生する、花と同時か後から展開してくる、これはだいぶ開いてほうでした
水面の反射の煌めきをバックに撮影
いい雰囲気でした
(2016年4月撮影)
これも初めてだったコバノミツバツツジ、ヤマツツジ以上に普通に見られるし当然毎年見ているのにね
淡紅紫色の花が一斉に咲くとほんと華やかです
枝先に1,2個の花をつける。葉もほぼ同じ頃に展開、葉が3枚なので三葉躑躅、葉がやや小さいので小葉
花冠は5裂、斑紋はあまり目立たないようです
雌しべは1本、雄しべは10本、長短2組あるようで葯に穴が開いているように見えます。ミツバツツジは雄しべが5本、分布も中部〜関東
萼片の内側に花柄があるんでしょうか、毛が生えているが白毛と黄褐色のがあるそうです

inserted by FC2 system