キシツツジツツジ科ツツジ属
(2021年4月撮影)
河原で多く咲いていたキシツツジ
普段は水は被らないが時折増水して水没し高木が育たないような場所に生えるそうです
更に日当たりの良い場所も好む、なので狭い峡谷では育たないそうで長門峡はその点ぴったりな場所です
この時期白や黄色の花が多く赤紫色の木の花は目立ちました
上側の花弁に蜜標となる斑紋がある
蕊はみな上向きになっている、雄しべは10本、長短があるようです、よく似たモチツツジは5本、花柱は花糸と同じ色だがやや太い
柱頭は色が濃くやや膨らむ、裂けているようです
萼片には毛が多く腺毛が混じっているようです、茶色いのは苞でしょうか、これも毛が多い
葉は互生し枝先にまとまってつく、葉にも毛が多いようだ

inserted by FC2 system