キリキリ科キリ属
(2015年5月撮影)
林道沿いで時たま見かけるキリ、高木になるのでこの為に高倍率のデジカメを持って行きました
枝先に円錐花序をつける、でもこれはまだ蕾が多くて開いているのは少ないな。昨年の実も未だ残っているが中身は空っぽ
筒状鐘形の花、淡い紫色の花が綺麗。材木として有用なせいか花が注目されることはあまりないですね
花弁外側に毛が密生、内側に紫色の筋が入っているのが何とか分かる
(2014年5月撮影)
キリは高木になる、これも林道の頭上遥か高くに咲いていた。以前はゴマノハグサ科でしたがキリ科として独立したようです
これは花つきが少ないが円錐花序、家紋などに使われる姿そのままですね
青空に負けない淡紫色の花
一番下に咲いていたのを望遠で撮影、花弁の紫色の筋や花冠外側の軟毛が密生している様子はなんとか分かります
(2006年5月撮影)
あるブログのコメントに”キリの花は高い所に咲くからなかなかアップの写真が撮れない”と書いた翌日にこのキリを見かけてしまった
今が盛りと盛大に咲いています。上品な薄紫色ですね
横から。ラッパ状の花
上から。細かい毛が密生しています
正面から。下側の花弁だけに紫色の筋が入っているのは虫へのサインだろうか

inserted by FC2 system