キクムグラアカネ科ヤエムグラ属 芽生え
(2016年2月撮影)
オオイヌノフグリと一緒に咲いていた白い小さな花
ヤエムグラの仲間とは分かるし家の近所ではヤエムグラしか無いと思っていたけどちと違う。ヨツバムグラかなとも思いましたが葉の幅がやや広くキクムグラのようです
4枚の花弁に4本の雄しべ、柱頭は2裂。この仲間は花は小さいし結構数が多くて識別が難しい
既に子房が膨らみ始めていますが花柱がまだ残っています。向こう側のは蕾かな
4輪生の葉
同じ茎に4輪生と5輪生の葉が混在、5輪生は稀だそうですがここでは普通に見られました
葉の縁に上向きの毛がある
茎は無毛
(2014年7月撮影)
田んぼの畦道のような場所に咲いていたキクムグラ、こんな場所にも生えるんかと撮ってみた
ヨツバムグラとよく似ていますが葉の先端が短く尖ります
花序の基部に葉のような苞がつく
花弁、雄しべは普通4だが右側のは3ですね、柱頭は二裂
枝先だけでなく葉腋からも長い花柄を伸ばして花を咲かせる、もう実になっていますが鈎状の毛が密生してくっつき虫になる
芽生え(2023年10月撮影)
湿っぽい場所に生えていた多数の芽生え
子葉だけのもありますが本葉が出ているのもあります
小さな芽生え
だいぶ大きくなっていますがまだ本葉は出ていません
横から
これを見るとヤエムグラの仲間のようです、4枚だし葉が丸っぽいからキクムグラでしょうか

inserted by FC2 system