キクモオオバコ科キクモ属 芽生え
(2017年9月撮影)
稲刈り後の田圃に咲いていたキクモ、これも稲刈り前に咲いていますがゆっくり観察するには後が正解、写真左上に見えているのはアゼトウガラシ、どちらもあまり農薬を使わない田圃で見られます
葉は細かく裂け花は濃いピンク色なので目立ち探しやすい
葉腋に花をつけ概ね上向き、萼片に毛が生えている
撮影時には気が付かなかったけど左に見えているのはアブノメのようです、これも探したのだけど稲刈りと同時に刈られたのか花は見つからなかった
写真は逆ですが下側が上唇で浅く2裂、上側が下唇で3裂、もっとも上向きに咲くからあまり意味はありませんが、奥に見えているのは雄しべでしょうか
シソ科の花は下唇に毛が生えますがこちらは上唇側に生えています、何か意味があるんでしょうか
茎にも毛が生えている
こちらは別の田圃、仲間のシソクサと同じ田圃に咲いていました
これは蕾ではなく花後、柱頭が残っています、萼片に毛が生えている
芽生え(2015年9月撮影)
稲刈り前の田んぼに生えているキクモ、花が咲くのはこの後です
高さ1,2cmでもキクモらしい姿をしている
芽生えの状態、細い葉が既に裂けている
更に小さな芽生え、左の茎は多分アブノメ
一番小さな芽生え、葉が4枚しか出てないけどまだ裂けていない。ここまでくると推測ですけどね

inserted by FC2 system