ヒナギキョウキキョウ科ヒナギキョウ属 果実・種子
(2019年6月撮影)
空き地に咲いているヒナギキョウ、白く見えているのはニワゼキショウで中央右上に見えているのがヒナギキョウです
青紫色の5弁花でお気に入り、雛の名にふさわしい可愛らしさ。柱頭は普通3裂しますがこれは2裂
青紫色の花柱、雄しべは既に萎れている
萼裂片は尖る。この昆虫はここが気に入っているのかなかなか離れていかなかった
花の大きさは7,8mmですが半分の大きさのもありました、他の花で大きさが大きく違うのは見たことありますがヒナギキョウでは初めて
これが普通に3裂した柱頭
柱頭に細かな毛が密生している、これはまだ葯が残っている
(2018年5月撮影)
荒れた芝生のような低い草むらの中に生えているヒナギキョウ、右上に見えているのはオヘビイチゴ
茎は多少枝分かれして先端に花を付ける
茎はかなりクネクネしています
青い5弁花、こういうホッソリ系の5弁花が好み
雄しべ5本、雌しべの柱頭は3裂、下に太い花柱が見えている
柱頭には毛が生えているようです
横から見た姿もスッキリ
青空・・・だったら良かったんですけどね
(2016年5月撮影)
秋吉台では初めてのヒナギキョウ、昨年初めて秋吉台で確認されたけどここには結構多く咲いていた
大好きな花ですね。本物のキキョウよりもそろそろ咲き始めるキキョウソウよりも好きですね
漏斗状鐘形の花、花冠は5裂
雌しべの柱頭は3裂、花被片の中央が窪んでいるようです
花柱は意外と太い、雄しべの葯は細長い
萼片は披針形で直立
下部の葉はへら形〜倒披針形、波状の鋸歯がある
果実・種子(2017年6月撮影)
綺麗な花を咲かせているヒナギキョウ、花が咲いていると果実を探す気になれませんがもう果実も沢山なっています
萼片が残っている果実、長さは1cm程、上部が開いていて風が吹く事で揺れて種子をばらまくようです
内部は3室に分かれています、柱頭が3岐しているのに対応
非常に細かな種子
楕円形の種子は大きさ0.5mm程度、艷やかで綺麗でした
扁平なのがわかります、線状の模様があるそうですが流石に無理
おまけ、ヒナギキョウとニワゼキショウ種子比較、ニワゼキショウも大きさ1mm程度なんですがこうやって比較すると随分大きく見えます(笑)

inserted by FC2 system