アメリカネナシカズラヒルガオ科ネナシカズラ属 果実・種子
芽生え
(2018年6月撮影)
一面に広がったアメリカネナシカズラ、まるでネットワークの模式図
立っている草があると巻き付いて這い上がっていきますが葉があるわけではないので上がることには意味がなさそう
もう仲間同士カオス状態、自他の区別がついているんでしょうか
茎に突起状の吸盤があり付着していきます
鱗片状の葉が残っている、もう痕跡器官でしょうね
白い花を多数咲かせます。ネナシカズラは一月以上遅れて咲き始めます
花冠は5裂、雄しべは5本、花柱2本、柱頭はオレンジ色。右側の花を見ると花柱が先端で曲がっている様子が分かります
横から見ると花筒は球状、ネナシカズラは円筒状、小さく茶色く見えているのが柱頭
膨らみ始めた子房、まるでシュウマイ
これも子房が膨らみ始めていますがまだ蜜が出ているような。もう無駄だろうけどそりゃ他所から奪ったものだもの使い放題(笑)
(2017年6月撮影)
地面にラーメンをぶちまけたように広がっているアメリカネナシカズラ
在来種のネナシカズラと比べて細麺
まだそれ程広がりを見せてなかったので花はまだかなと思いましたが蕾がありました
開いているのもありました、側の蕾も開く寸前
花冠が5裂、雄しべは5本ですがこれは4本しかない、雌しべは2本で柱頭がオレンジ色
立っている植物があると巻き付いて登っていきます
突起状の吸盤、これで栄養を吸い取るんでしょうか、相手を枯らすまではしないようです
茎にも突起、まるで異生物のよう
鱗片状になった葉も残っている
果実・種子(2017年5月撮影)
中華麺(細麺ですねw)をぶちまけたようなアメリカネナシカズラ、白っぽいのが花で茶色っぽいのが果実
果実をつけ種子をばらまく頃には茎は枯れる、必要以上には侵略しないんでしょうね
実はカラカラ、潰してみると茶色い種子が出てきました
果実の中に入っている様子、これは2個入っていたけど2ー4個入っているようです
ラグビーボールを寸詰まりしたような種子、大きさ2mm程、非常に微細な突起があるようですがさすがにコンデジでは無理なサイズ
芽生え(2016年5月撮影)
根の無いアメリカネナシカズラとは言え空中で芽生えるわけもなく、これはまだ芽生えたばかりのようです
既に他の小さな芽生えに巻き付いている、迷惑な話だ
地面から出たばかりのようです、根を確認した方がよかったな
こちらは根本が黒くなっていて枯れ始めているようです、枯れるというより自己死か

inserted by FC2 system