アキヨシアザミキク科アザミ属
(2018年10月撮影)
山道脇に咲いていたアザミ、よく見かけるノアザミとは違っているような感じなので撮ってみました
アザミの仲間は葉が羽状に深裂することが多いですがこれは殆裂けていません、どうやらアキヨシアザミのようです、秋吉と名がつく唯一の植物だった、だったと過去形なのは2年前にアキヨシミミナグサが加わったせいです
茎葉は鋸歯縁となる、随分艶がある
総苞片は8−9列だそうですが数え方が難しい、クモ毛がある
総苞内片と中片に痕跡的な腺体があるそうですが極小の粒々のように見えているのがそれかな、よく分かりません
アザミの花はどれもよく似ていて区別が付きません、以下のドアップは別にアキヨシアザミでなくてもいいけどノアザミではここまで詳しく撮らないからな(^^;)
葯筒から花柱に押し出された花粉が出てきています
その後から柱頭が出てくる、2列している部分が結構長いけど殆どクルリンしないようであまり柱頭らしく見えません
筒状花を一つだけ切り出してみました、細長い裂片
5つの裂片は長さに随分違いがあるようです

inserted by FC2 system